主に漫画の感想。その他日常についても書きます。

漫画と仕事と生活のブログ

横長1

ココハナ 作家別 槇村さとる 雑誌別

『モーメント 永遠の一瞬』/槇村さとる 59話(ココハナ12月号) ネタバレあらすじ・感想

投稿日:

 

 

 

 

『モーメント 永遠の一瞬』59話のあらすじ・感想です。

 

 

 

いや〜、雪、良いわ

 

だんだん好きになってきた。

 

あらすじ

 

 

雪は「公平・公正な競技なんてない」ド正論を言い放ち、相手の女の子はショックでフラフラ。(?)

 

その後靴ひもが切れるトラブルがあったものの、気持ちを落ち着かせてショートプログラムは成功

 

そして、正式にレイコが雪のコーチになることが決まります。

 

 

ちなみに、前回から雪含むみんなに対して何かと親切だった「みゆき」という選手は、この東日本大会で引退するのだそうです。

 

みゆきのくだりはかなりジーンとくるエピソードで、泣けた。

 

次回はいよいよフリーです。

何かトラブル起こるのだろうか、、

 

 

感想

 

雪はこれまで、友達、家族、恋愛・・・などにまつわるいろいろな経験をしてきた。

 

だから正論を吐いても、もう「生意気」というふうには見えなくなりました。

 

前は「大人びすぎている内面」に対して「経験」が追いついていなかったのですが、今はマッチしてきた感じ・・・?

うまく言えないんですけどー

 

今回レイコは雪に「ある面、自分より雪の方が大人」と言っていましたが、雪は前からほんとに大人だなーと思う。

 

別に「大人になりたい」とか思っていたわけじゃなくて、「フィギュアで一番になりたい」という気持ちがあまりに強すぎて、そのためには「子供でいることを捨てなければいけなかった」からなのですが。

 

 

だから、レイコより雪の方が「上に行きたい」という意志が強かったということなんでしょうねぇ・・・

 

 

みゆきに関して、前回ミョ〜〜に優しいから「こいつなんか裏あんのか!?」とかちょっとハラハラしてたんですけど、

ただの良い人だった!

 

疑ってごめんねみゆきさん。

 

まあ・・・みゆきみたいな人は「他人を蹴落としてでも上に行く」って世界には合ってないでしょうね・・・

 

でも、点数云々じゃなくて、「みゆきにしかできない演技」をたぶん今回見せることができて、だからレイコが「いいね」と言ったんだと思う。

 

良い回でした。

 

次フリーかあ。どうなることやら。

 

11巻出てます。

 

 

-ココハナ, 作家別, 槇村さとる, 雑誌別

Copyright© 漫画と仕事と生活のブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.